

火災保険事例① 一軒家
給付額159万円




※被災箇所の一部を抜粋しております。
火災保険事例② 一軒家
給付額112万円




※被災箇所の一部を抜粋しております。
火災保険事例③ 一軒家
給付額83万円



※被災箇所の一部を抜粋しております。
火災保険事例④ 一軒家
給付額236万円




※被災箇所の一部を抜粋しております。
火災保険事例⑤ 集合住宅
給付額258万円



※被災箇所の一部を抜粋しております。
火災保険事例⑥ 店舗
給付額408万円




※被災箇所の一部を抜粋しております。
火災保険だけではない!
様々な自然災害の
様々な自然災害の
被害に適用!
台風や地震等の自然災害で屋根が破損した場合、火災保険が適用されることを知らず、自費で修繕される方が多いですが、
実は火災以外の多くの自然災害での被害が火災保険で補償されています。
火災保険を正しく理解し、上手に活用することで、安心・安全に暮らしていける家を保ちましょう。
※補償内容はご加入の保険の種類によって異なります。詳しくはお手持ちの保険証券・約款をご確認ください。






火災保険の不安
よくある質問


現地調査から申請に必要な被災箇所の写真撮影、申請書類の作成まで、当社が全面的にサポートいたします!お客様ご自身で申請を行っていただくことで、希望に近い支給額が出やすくなります。


火災保険には自動車保険のような等級がないため、一度支給を受けても保険料が上がることはなく、自然災害による被害は何度でも適用される場合がほとんどです。


保険金が受領できた場合のみ、建物調査、申請サポート費用として受領した保険金総額(臨時費用保険金、お見舞金含む)の33%(税込)をご請求させていただきます。
お客様のご負担はありません。
保険申請から
保険申請から
振込みまでの流れ
現地調査、保険申請サポートなど無料、修繕工事は支給された保険金で行うため、お客様の負担は一切ございません。
申請書類の作成も全面的にサポートいたしますので、安心してお任せください。
※1:事前にお客様より保険会社に被災内容報告と、必要書類のご確認をしていただくとスムーズです。
※2:鑑定人による現地調査が行われる場合がございます。
※3:減額、不支給など、お客様に実費をご負担いただくことはございません。
※4:当社提携の施工会社にて工事を行います。

令和3年2月、3月地震の影響により被害に遭われた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
現在、弊社では地震被害による建物の無料調査・点検を行っております。
下記、破損状態の方は優先させていただきますのでぜひ、ご相談くださいませ。

地震保険事例① 戸建て
給付額40万円




※被災箇所の一部を抜粋しております。
地震保険事例② 戸建て
給付額30万円




※被災箇所の一部を抜粋しております。
地震保険事例③ 集合住宅
給付額120万円




※被災箇所の一部を抜粋しております。
地震保険事例④ 集合住宅
給付額95万円




※被災箇所の一部を抜粋しております。
建物の修理・無料調査
お問合せ・
お問合せ・
ご依頼フォーム
WEBからのお問合せは下記フォームより24時間受付中です。
ご返答は営業日中にさせて頂きます。お急ぎのお客様はお電話でご連絡ください。